みなさんこんばんは!なっちょです!
最近、在宅勤務になり自炊をする機会がかなり増えました。
きっとみなさんも、ご自宅で食事をとることがほとんどではないでしょうか。
でも「そろそろレシピ考えるのが面倒!」という方も多いと思います。
本日は、なっちょが教える簡単・栄養満点のサバ缶を使ったアレンジご飯をご紹介したいと思います✨🍴何と言っても3分で出来るぐらい簡単なので、ぜひ作ってみてください!
その前に!「サバ缶がいかに栄養価が高いか」をお伝えします!
実は生のサバより高い!サバ缶の栄養価
・サバのアミノ酸スコアは100!効率良くタンパク質を摂れる
・コレステロール、中性脂肪を下げるはたらきがある
・脳を活性化し、認知症予防に効果的
・ビタミンDが豊富であるため、骨を丈夫にする
・サバ缶自体は、生のサバよりなんと43倍ものカルシウムがある
という様に栄養価高い事がわかります。
そんな、サバ缶を使ったとっておきの美味しいご飯レシピをお伝えします。
栄養満点!サバの玉子とじご飯

材料(2人分)
・サバ缶 1缶
・卵 3個
・醤油 大さじ1
・すりおろし生姜 大さじ2
(なくても大丈夫)
・オリーブオイル 大さじ1
・大葉やネギなどの薬味
・山椒
1. フライパンを中火で熱してオリーブオイルを大さじ1入れます
2. フライパンが温まったらサバ缶を入れて身をほぐします(一口サイズ)に
3.そこへ水を50cc入れて煮込みます
4.水が沸騰してきたら醤油大さじ1と(生姜大さじ2)を入れて味を見ます(多少辛くても大丈夫)
5.溶いた卵を流し入れ、固まる前に軽くかき回します
6.半熟で少し固まってきたら火を止めて余熱で火を通します
7.ご飯(200-250g)を丼ぶりに入れて上から6をかけます
8.青ネギや大葉の千切りなどをのせて彩りを加えます🌱
ONE POINT
山椒をかけると風味豊かになりとても美味しいです!
アレンジレシピ
私たちは、ネギや大葉の薬味の代わりに「アボカド」を使用しました!
・アボカド 1個
・塩麹(調味料のチューブ)大さじ1
・ごま油 適量
アボカドを8等分にして、塩麹とごま油で合えてのせるだけ。
その上に山椒をのせると「うな丼」の様なおいしさ!
私たちもペロリと食べてしまいました!
伊藤食品美味しい鯖味噌煮6号缶190g×24個入を使用しました。
味噌も美味しく、しっかりとした身が入っています!
ぜひ、明日の食卓にどうぞ。
コメントを残す