皆さんの中にも”京都”に友人や恋人との「旅行」で、お仕事関係での「出張」など、何かしらの理由で誰もが一度は訪れた事があるのではないでしょうか。そんな時、「ちょっと軽く呑みに行きたいな」「でもそんな頻繁には来ないし良い場所とか分からないな」などこんな悩みに直面した事が既にある方や、これから直面するかもしれない方がいると思います。他にも「京都に住んでいるけどもっと良いお店が知りたい!!」と言う方もいるのではないでしょうか・・・。
でも、もう大丈夫です!!
今回は実際京都に住んでる”ゆんちょ”と”なっちょ”が厳選した5つの居酒屋スポットを紹介したいと思います✨居酒屋選びに絶対失敗しないスポットを厳選しましたので是非参考にして頂けたらと思います!
それでは早速いきましょう✨
一つ目は ”居酒屋 ここでのめ!”
”居酒屋ここでのめ!”は京都の中では飲み屋街として
有名で知られる『木屋町』の通りの中に位置している。
外の看板には「OPEN」とだけ書かれており、雑居ビルの4階にあり、外観という観点では初見で行ったら「ここはいかがわしいお店なのか?」とも思わせる雰囲気が出ています(笑) そんな思いも束の間、お店の中に入るとホスピタリティーとユーモア溢れる接客でお出迎え✨ 店内は騒がしすぎず静か過ぎずと言った感じでとても過ごしやすいです。お酒の種類もたくさんありますしこのお店、日本酒が推されがちですが生ビールがほんっとうに美味しいんです!! 「木屋町一クオリティ」の生ビールをリーズナブルに楽しめるのが魅力的です✨
そんでもって料理も本当に美味しいです。価格は飛び抜けて安いわけではないが正直料理の質を考えたら破格に感じてしまうほどです✨フードメニューも豊富でその辺の居酒屋では味わえないものばかりです✨特に日によって変わるお刺身の新鮮さは抜群です!個人的には「うつぼの唐揚げ」がオススメです✨ 正直なところこれだけフードメニューが充実していれば「ご飯目的」としても十分堪能できると思います!料理もお酒も接客も満足できるので胸を張ってご紹介できるお店です✨ 是非行ってみてくださいね!!
二つ目は”京町家ごはん 高瀬川くりお”
ここはなっちょがかなりお気に入りのお店で、家族、上司、友人と何度も訪れました!
阪急河原町駅から徒歩2分、京阪祇園四条からも5分程の好アクセス!
しかし木屋町の南側の裏路地に位置しているため、
店内に一歩入ると隠れ家のような落ち着いた雰囲気が広がっています。
そして窓からは高瀬川が眺められ、なんといっても春には桜が咲いています
落ち着いた空間と絶品のお料理が心を癒してくれます。
「美味しい料理とくつろぎの一時」がコンセプトの京町家料理店です。
食の原点を見つめ直し、素材や産地にこだわった数々の料理が本当に美味しいです。
京野菜を沢山取り扱っており、京都観光後にもぴったり。
素材の良さを本当に感じられます。
特にオススメなのが「葱柚子雑炊」
「土鍋どうふ」だそうです。

葱柚子雑炊は実際にいただいた事がありますが、
しっかりと土鍋で用意され柚子の爽やかな香りと出汁が本当に
おいしかったです。
2階もありますが、かなりレトロな急な階段になっているので年配の方と
行かれる場合は是非予約の際に1階希望とお伝えされることをオススメします。
三つ目は”韓国酒肴 李南河”
「李南河」=リナンハ と読みます。
ここは京都でも有名な観光地「先斗町」=ぽんとちょう にある
本格的な韓国料理屋さん。

先斗町は高いイメージがあったのですが、少し高めの
居酒屋さんと言ったところで味がおいしいので納得です。

東京の代官山に本店があるらしいのですが、おそらく
予約優先のお店です!必ず予約することをオススメします。
(平日の早い時間帯なら飛び込める日もあるかも?)
お茶屋を改装し、細い路地を進んだ先にあります。
ここの ポッサムキムチ(海鮮入りのキムチ)がとても絶品で
お客様から愛されています。しかもそこまで辛過ぎない!

もちろん王道のチヂミや焼肉・チャプチェなど
どれを頼んでもハズレなし。
なっちょはリピートしているお店です!
ぜひ韓国料理が好きな方に訪れていただきたいです。
四つ目は”Bar Michiya”
地下鉄東西線京都市役所前・京阪三条駅から徒歩3分京都木屋町のこのお店。
「え?BARならお酒だけ?」と思ったかもしれませんが
ここの料理長がしっかりと市場に足を運び、工夫を凝らしたお料理を豊富に提供してくれます。
誕生日祝いのプレートなども用意できるようです*
ぜひ大人な女子会も行ってください!
カウンター席もあるので、ひとりでももちろん!
バーテンやスタッフの方も気軽に話してくださいます。
アヒージョ・アクアパッツァからラーメン・お刺身と幅も豊富❗️
女性にも人気な季節のフルーツを使ったカクテルなどもあるので
外したくないちょっぴり大人なデートでも大活躍すること間違いなし!
『こんな素敵なお店知ってるんすごいね』って言って貰えると思います笑
ちなみに翌3時までお店が空いているので、2件目以降としての利用も
出張や仕事終わりにも立ち寄れる素敵なお店です!
五件目は”KYOTO SAKE GARDEN”
河原町三条からすぐそばにある
京都だけでなく関西の中でもとてもめずらしい日本酒飲み放題のお店です!
36種類ほどの地酒があり、京都の伏見の酒造だけでなく
北の舞鶴や京丹後・京丹波・伊根町など様々な土地のお酒を取り扱っています。
おちょこを自分で選べたり、セルフスタイルで一升瓶片手に飲めるのも斬新。
なんとこの飲み放題が3300円で
無制限飲み放題! しかも店内に缶詰からなんでも食料品持ち込み可!
その上、途中で買い出し可能!!!
こんなに緩いお店があっていいんですかね。笑
さらにおすすめなのが、先付けのつまみ3品と
お刺身や豚しゃぶ・シメのうどん・ビールやソフトドリンクなど
全種類の飲み放題がついて4000円のプランが!!
食事があのボリュームで700円とは
信じられないくらい安いです。笑
この驚きから口コミでかなり人気となり、京都だけでなく他府県からの旅行者や
海外からのお客様も増えているようです。大学生から大人の方まで大人気
日本酒が苦手なお客様や、二件目以降の方は単品もあります。
日本酒が苦手だった私でも飲める美味しい日本酒から
知る人ぞ知る日本酒まで豊富な品揃えです。
名物のおでんなども美味しく、おかわりを頼まれる方も。
たこ焼き器や焼肉グリルの貸し出しもあるので貸切でパーティされる方も
いらっしゃるようです。
私も去年から何度も通っていますが、一昨年のクリスマスに友達と
ケーキを買ってパーティしました。笑
フレンドリーな店員さんがお酒の説明などもしてくれます。
テーブルが3つと、カウンターのみで15名ほどしか入れないため
電話で予約することをオススメします。
以上、京都でオススメしたい居酒屋5選でした!
本当に素敵なお店ばかりを厳選していますので足を運んでいただけると嬉しいです。
春になると着物で京都巡りもとっても人気です!
ご予約はこちら 着物レンタル【江戸和装工房雅】
コメントを残す