2020年、6月21日(日曜日)は父の日です⭐️普段お世話になっている父親への感謝の気持ちを伝えたり、何かプレゼントをあげたりする日だと思います。父の日のプレゼントがまだ決まっていない人、また仕事などで忙しくて選ぶ暇が無かった方達に必見の情報をお伝え致します。

父の日に欲しいものランキング
1位 お酒類、ビール
2位 特にない
3位 食べ物、スイーツ
4位 ファッション小物など(財布、キーケース、ネクタイ等)
5位 健康グッズ
圧倒的1位はやはりお酒類、ビールでした!『子供が成人していたら一緒に飲める』や『仕事や日々の疲れを癒すために必要不可欠』などといった意見が多いようです。
続く2位は特にない、でした!『可愛い我が子から貰えるものなら何だって嬉しい』という声がいちばん多いようです。なので喜んでもらえるか悩んでる方は自信を持ってプレゼントを渡しましょう✨
続く3位は食べ物やスイーツなどです!『どこかに一緒にご飯へ行くのも嬉しい』『甘いもの、美味しいものをみんなで食べたい』などといった意見が多いようです。
以下、4位ファッション小物(財布、キーケース、ネクタイ等)、5位健康グッズというような順です。
あくまでも世論やアンケートをもとにしたランキングなのでどんなものをあげても『間違い』は無いと思うので自分がプレゼントするものに自信を持ちましょう✨
父の日プレゼントカテゴリ別おすすめ品
1位 安定のお酒・ビールのプレゼント✨
お酒の飲めないお父さん方を除く世の男性、お父さん方なら喜ぶ安定のプレゼント、父の日のプレゼントド定番と言っても過言では無いお酒!ビールが好きならビールを箱ケースで✨逆にちょっとした普段飲まないような日本酒なんかもいいと思います!


今年はせっかく日曜日ですのでプレゼントしたお酒で普段あまり話さないことや相談事などを交えながら楽しく会話出来たらいいですね✨
3位 誰が貰っても嬉しい食べ物・スイーツのプレゼント✨
お酒に並ぶ父の日プレゼントの定番といえば食べ物やスイーツ!『消えもの』と呼ばれるだけあって、プレゼントを贈る側、贈られる側も気兼ねないのがポイントですね⭐️形としては残りませんが心に残るような内容がいいでしょう!例えば記憶に残るような味や見た目のものであったり、普段なかなか食べることが出来ないような逸品物、お酒のお供になるようなおつまみなどがいいと思います⭐️
4位 ファッション小物のプレゼント⭐️普段の父のファッションにアクセントを!
おしゃれなお父さん、おしゃれに疎いお父さん、色々な方がいらっしゃると思いますが貰ったら誰でも嬉しいもの、それが『ファッション小物』です。選ぶ際に意識すると良い点は
プレゼントするものが『あなたのお父さんの雰囲気に似合うものか』『普段から使って貰えるアイテムなのか』だと思います✨あなたなりのテイスティングでお父さんの喜ぶ実用的な小物をプレゼントしましょう!


5位 いつまでも元気でいて欲しい!健康グッズ✨
言葉や手紙でメッセージを伝えるのはもちろんの事ですが『いつまでも長生きしてね』といったメッセージを込められる健康グッズが1番伝わりやすいと思います✨

まとめ
どうでしょうか⭐️普段仕事や家庭に奮闘しているお父さんへのおすすめ・定番プレゼントをご紹介しました。年に一度の父の日。普段伝えられていない分、感謝の気持ちを思いっきり伝えましょう!きっと自分のために選んでくれたと喜び、感謝の気持ちもお父さんの心の奥に響くことと思います。
父の日があなたを含め御家族にとって良い日となりますように。
コメントを残す